✲✲✲     MENU     ✲✲✲
みんなの銀行 1000円 3000円

\ 最大3000円もらう方法/

必ず1000円もらえる!みんなの銀行
2023年5月1日まで!
1000円もらえる権利を使わないのはもったいないよ

◇--◇ ぱそみブログ運営者 ◇--◇

ぱそみブログ
ぱそみ

副業禁止の会社員|50代ワーママ

会社員をしながら資産を増やすために
ビットコインの購入

そして老後が気になり
50歳から積み立てNISAを開始

『会社員を辞められない』
『副業禁止で副業ができない』
そんな状況でも資産を増やす方法を始めました。

50歳から投資って大丈夫!?
50歳から老後の準備間に合う!?
副業禁止の会社員でも資産は増やせる!?
って思っている人へ
わたしの『体験談』が参考になったら
嬉しいです♡

詳しいプロフィール >>>

にほんブログ村 投資ブログへ

最新のNISA制度に関して詳しく解説!今ならまだ無料!動画を見る 

【コープデリ】かれこれ10年使用している理由|愛用者体験レビュー

コープデリ レビュー

我が家はコープデリをかれこれ10年使い続けています。

我が家のコープデリ配達日は毎週月曜日!

なので月曜日の朝は配達置き場にしている倉庫のカギを開けて

空箱と使用済みのカタログ、リサイクル材(牛乳パックや卵のパックなど)をおいておきます。

コープデリ レビュー
コープデリ レビュー

フルタイム勤務のわたしを助けてくれているのは毎週1回のコープの配達『コープデリ』です。

会員証を見たら加入日が2013年12月18日でした。

なぜ、自然体で10年も使い続けてこれたのか?

いろいろご紹介します。

>>>【コープの宅配】まずは資料請求してみる

\今なら通常2,000円(税込)相当の大人気商品を1,000円(税込)でお試しできます/

商品画像
キャプション

キャプション

キャプション

キャプション

キャプション
キャプション
商品名レンジで簡単!
銀座梅林の
ヒレカツ
トースターで十勝産
チーズが香る
海老グラタン
国産野菜の
五目あんかけ
ラーメン
水・油いらず
パリッと
羽付きの餃子
パラっと炒めた
本格炒飯
骨取さばの
みそれ煮
個数8個2個1個12個2袋3袋
グラム240g400g684g306g230g×2285g
通常の値段
商品写真
詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る
コープの宅配:ボリューム満点セット

\ 厳選6種!お試し価格1000円(税込





この記事の内容
  • コープの宅配を始めたきっかけ
  • 10年も使い続けている理由
  • コープでしか購入できない商品
  • 我が家のコープの使い方

    コープを始めたきっかけ、10年も使い続けている理由、コープでしか購入できない商品、我が家のコープの使い方をご紹介します。

    目次 ✲読みたい項目クリックできます

    コープの宅配を始めたきっかけと決めて

    コープを始めたきっかけ

    きっかけは新築で引っ越してきたときにコープの営業の方が来てカタログとお試し商品をいただいたことがはじまりでした。

    王道の始め方です(笑)

    正直、最初は『っあ、営業ね~』ぐらいの気持ちでした。

    でもカタログを見たら値段がスーパーと変わらないくらいの値段でした(今も同じ)。

    フルタイムで働いているわたしの重たい任務が『買い物』です。

    くたくたに疲れた帰り道にスーパーで買い物はかなりの重労働。

    そこでスーパーと同じくらいの商品を、毎週配達してくれるってとこに魅力を感じました。

    配達料はガソリン代とお買物代行料と思えば基本料80円、配送料100円は高く感じることはなかったです。

    コープを始めた決め手

    決め手はカタログに載っていた『新宿中村屋のあんまん、肉まん、中華まん』があったこと!

    これは衝撃でした。

    コープデリ レビュー
    コープデリ レビュー

    わたしが子どもの頃から好きだった『新宿中村屋のあんまん』が買える!これはいい!と飛びつきました。

    『新宿中村屋のあんまん』ってスーパーで売ってないんですよ。

    今でこそコストコに売ってますが、年会費4000円の会員でないと買いにいけないのでハードル高し。

    セブンイレブンでは蒸かした状態で売っていますが『蒸かしたて』が食べたいのが本音。

    営業の方が訪ねてきたのが12月でちょうどカタログに『新宿中村屋のあんまん』が載っていたことが運命でしたね。

    >>>【コープの宅配】まずは資料請求してみる

    10年も使い続けている理由

    会員証の登録日は2013年12月13日。あれから10年が過ぎていることに驚きました。

    なぜ10年も使い続けているのか、考えてみました。

    1. スーパーと変わらない値段
    2. お米・牛乳・卵など重たいものや割れやすいものを配達してもらえる
    3. 忘れず注文サービスがあるのでうっかり注文忘れでも商品が届く
    4. コープでしか買えない商品がある
    5. 牛乳がおいしい

    もうコープの配達が生活の一部になっているみたいです。

    注文はパソコンでインターネットで注文できるのもストレスフリーな魅力です。

    紙ベースでの注文方法、電話注文もありますが、注文期限までにすきなタイミングでネットショッピングのようにポチポチ商品を選べるのも長く続けてこれた理由かもしれません。

    コープ配達を利用していてもスーパーに買い物にも行きます。

    でもお米・牛乳・卵は買わなくていいので、普段の買い物もストレスフリーになってます。

    硬いもの、重たいものと一緒に卵を購入するって割れないように持ち帰るのに気を使いますからね。

    お米をもったまま他の商品を買うとなると駐車場まで運ぶのも大変なのでコープの配達の助けられています。

    >>>【コープの宅配】まずは資料請求してみる

    コープでしか購入できない商品「CO-OP」マーク商品

    コープでしか購入できない商品が実はあるんです。

    言い換えると「CO-OP」マークのついたコープ商品は、生協という「生協法」とうい法律で「組合員しか利用できない」という規定があるので、コープ商品は生協の組合しか買うことができないということになります。

    我が家のコープの使い方

    我が家の地域の配達曜日は月曜日なので、冷凍食品が多く届くので、冷凍庫は空けておくようにしています。

    月曜日に冷凍食品や夕食のおかずが届くので平日(火)~(金)はなるべくコープで届いた食材でお弁当作りや夕食を作ります。

    週末土日はスーパーで買い物。主に野菜やお肉・パンを中心にスーパーで買い物します。

    土日は買い物で購入したお肉や野菜を使った料理をしています。

    注文を忘れてしまったときは、忘れず注文の牛乳と卵、冷凍うどん、紅しょうが、パックジュースしか届かないので、平日の途中で買い物に行きます。

    >>>【コープの宅配】まずは資料請求してみる

    我が家のお気に入りのコープ商品

    我が家が忘れずに注文する商品のラインナップです。

    はんぺんにチーズを挟んで揚げる工程はわたしは出来ないので購入しています。

    重たい牛乳は必須。

    着色料を使用していない紅しょうがはお料理合うので欠かさないようにしています。

    冷凍たこやきをを油で揚げて食べてると外がカリッ!中はとろっ!とします。

    冷凍メンチカツはお弁当のおかずに喜ばれるので冷凍室に常備しています。

    商品画像商品名個数値段(税込)

    キャプション
    トースターでサクッとはんぺんチーズフライ 6個486円詳細を見る

    キャプション
    コープ牛乳1本203円詳細を見る

    キャプション
    きざみしょうが65g105円詳細を見る

    キャプション
    たこ焼き50個680円詳細を見る

    キャプション
    レンジでサクッと
    大きなメンチカツ
    4個464円詳細を見る
    コープデリ

    まとめ

    営業の方が引っ越ししてきた住宅地を回って営業してくれたことがきっかけで、すっかりコープのファンになったわたしです。

    使い続けて10年、雨の日も風の日も、毎週配達してくれる配達員の方に感謝しかありません。

    子どもが2人いるわたしは当時、上の子はお弁当が必要な年齢(高校生)、下の子はまだ小学生。

    毎日のお弁当のおかずや、仕事帰りの買い物から解放してくたコープの宅配はとても助かりました。

    今では下の子が高校生になり、主人とともに毎日のお弁当作りにとても助かっています。

    厳選された6種類の冷凍食品:通常なら2,000円(税込)が今ならお試し価格1,000円(税込)で食べられます。

    コープのお試し厳選6品

    お得な6品のラインナップ

    商品画像
    キャプション

    キャプション

    キャプション

    キャプション

    キャプション
    キャプション
    商品名レンジで簡単!
    銀座梅林の
    ヒレカツ
    トースターで十勝産
    チーズが香る
    海老グラタン
    国産野菜の
    五目あんかけ
    ラーメン
    水・油いらず
    パリッと
    羽付きの餃子
    パラっと炒めた
    本格炒飯
    骨取さばの
    みそれ煮
    個数8個2個1個12個2袋3袋
    グラム240g400g684g306g230g×2285g
    通常の値段
    商品写真
    詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

      是非、試してみてくださいね。

      \ 厳選6種!お試し価格1000円(税込 /

      
      
      
      
      
      にほんブログ村 ネットブログ ネット生活へ
      にほんブログ村→順位を見てみる
      
      
      
      
      

      フォロー嬉しいです!

      ぱそみブログ|マスクしない時間を増やすためにパソコンスキル習得するべし! - にほんブログ村
      
      
      
      
      
      
      

      ✲この記事がオススメ!

      コープデリ レビュー

      この記事が気に入ったら
      フォローしてね!

      よかったらシェアしてね!
      • URLをコピーしました!

      ぱそみブログ運営者

      副業禁止の会社員の50代ワーママ
      老後が気になり会社にナイショでビットコイン保有始めちゃいました。
      50歳からつみたてNISAも開始。
      投資や暮らしの中で役立つことを書いています。
      LINEはブログ更新&コメント・相談専用
      このサイトのテーマ:SWELLを詳しく見てみる

      目次 ✲読みたい項目クリックできます