
【完全無料】知識ゼロでも安心|ビットフライヤー口座開設してみた

2022年1月21日にビットコインを購入するためにbitFlyer(ビットフライヤー)で口座を開設しました!
貯金もいいけどこれから価値が高くなっていくと予想されているビットコインを持っておきたいと思ったからです。


でも知識ゼロでも暗号資産 買えるかな・・・
不安はあるものの実際にやってみないと分からないことが多いので登録無料で芸能人がTVCMしているbitFlyer(ビットフライヤー)にしました。
知っている芸能人や知り合いが紹介している取引所なら安心な気がしました。
実績記録というよりは『仮想通貨・暗号資産を完全初心者で知識ゼロで始めてみた』的な感じで残していこうと思います。
目次 ✲読みたい項目クリックできます
ビットコインはどこで買えるの?
bitFlyer(ビットフライヤー)の仮想通貨取引所で口座開設すると購入できます。
口座開設の登録は無料!



まずはハードルは低くてよかった!
bitFlyer(ビットフライヤー)のアプリも見やすく使いやすいです。
暗号資産っていうだけで難しいのにアプリの画面まで難しかったら挫折しそうですが、40代後半のわたしでも分かりやすい構成のアプリです。




分かりやすく見やすい構成は暗号資産初心者にはありがたいです。
法定通貨の現金とは違い暗号資産は相場が上がったり下がったりします。
ビットコインの場合
1ヶ月間の変動の様子




ビットコイン | |
2022年1月3日 13:00現在 | 5,404,186 |
2022年1月25日 1:00現在 | 3,899,658(-1,692,276) |
短い期間ですごい変化していることが分かります。
1日の変動の様子




ビットコイン | |
2022年1月28日 21:55現在 | 4,189,434 |
2022年1月29日 9:00現在 | 4,377,182 (+187,748) |
そのため相場が下がってきたとき、いわゆる『買い時』のタイミングですぐに購入する為にも早めに口座だけでも作っておくといいです。



なんといっても口座開設は無料ですから!
ビットフライヤーの口座開設の手順はかんたんなのでさっそく一緒にやっていきましょう♪
ビットコインが価値が上がっていくスピードは速いので、上がり始めた時にすぐに購入できるようにしておくためにも早めに口座開設しておくのがポイントです。
ビットコインを買うために、まずは口座開設をしよう!
口座開設って難しくて大変そうってイメージがあるかと思いますがホントにかんたんでした。
実際にわたしがbitFlyer(ビットフライヤー)で口座開設したので手順を紹介していきますね。
どこにでもあるようなネットで自分の情報を入力していく感じです。
登録に必要なもの
- 本人確認書類(免許証やマイナンバーカードなど)
- 銀行口座番号(購入した通貨を現金にするときに入金する口座)
bitFlyer(ビットフライヤー)で口座開設する手順
わたしはパソコンから口座開設登録したのでパソコン画面での口座開設する画像で解説しています。



登録した時のスクショ画像を見ながら登録できるようにしています
参考にして一緒にやってみてくださいね。
もちろん、スマホからも登録できます。
登録する順番は同じなので表示画面が少し違って方法は同じです。
STEP
アカウントを登録
まずはbitFlyer(ビットフライヤー)公式サイトの画面を開きます。
【新規登録】の画面から
無料アカウント作成の欄に【メールアドレス】を入力


わたしは携帯会社の「キャリーメールアドレス」ではなくGoogleの『gmailアドレス』を使いました。
↓
【登録】をクリック


STEP
メールが届く →パスワード設定
入力したメールの受信BOXを確認します
bitFlyer(ビットフライヤー)から届いた【アカウント登録確認メールのURL】をクリックします。




【パスワード】と【確認用パスワード】を入力していきます。


各種規約にチェックを入れて【同意する】をクリックします。


STEP
二段階認証の登録
次に二段間認証の登録をしていきます。
二段階認証の設定方法は3種類あります。
いずれか1つを選びます。
- 携帯電話のSMSで受け取る
- 認証アプリを使う
- メールで受け取る(暗唱番号必要)



常にスマホで認証できる方が便利性がいいのでわたしはSMS(ショートメッセージ)で認証しました!


携帯の電話番号を入力します。


携帯のSMS(ショートメッセージ)に届いた【認証コード】6桁を入力して【認証する】をクリックします。



SMSに認証コードが届いて時間が経ち過ぎて入力すると「無効です」と表示されるので早めに入力してくださいね。
※もし時間が過ぎてしまったら【確認コードを再送信する】をクリックすると再度SMSに新しい認証コードが届きますよ!




「ログイン時」以外にチェックを入れて【設定する】をクリックします。



お疲れ様でした。
ここまでの作業で
bitFlyer(ビットフライヤー)のアカウントを
無料登録することができました。
次は自分の基本情報と本人確認登録をしていきます。
この登録が完了しないと取引ができないので
頑張って一緒にやっていきましょう!
STEP
基本情報の登録
次に自分の情報を入力していきます。
bitFlyer(ビットフライヤー)に【ログイン】 →【設定】 →【ご本人情報を入力する】をクリックします。




続いて住所・電話番号を入力します。



住所登録画面スクショ忘れてしまいました。
最後に入力内容確認画面が出てくるので入力内容に間違いがないかどうか確認します。
※間違ったときは戻って修正できます。




STEP
取引目的の登録
続いてお客様の取引目的等の確認を入力していきます。
bitFlyer(ビットフライヤー)に【ログイン】 →【設定】 →【ご本人情報を入力する】をクリックします。








これで最後に内容確認して【取引目的等の登録】完了です。
STEP
本人確認資料の提出
取引をしていくために必要な登録、【本人確認資料の提出】です。
提出と言っても【クイック本人確認】でスマホで写真を撮って送信するだけ。
クイック本人確認はパソコンではなく「スマートフォン」から登録していきます。



時間を選ばず真夜中でも登録できるので便利ですよ




丁寧に案内が出てくるので本人確認書類(運転免免許証やマイナンバーカード、パスポート)と自分の顔の動画を撮影していきます。



ノーメイクでもOKです!
メガネかけている人は本人確認書類の顔写真と同じスタイルがいいかも!
わたしは運転免許証はメガネなしの写真なので
撮影時もメガネ外して撮影して本人確認されました!
ご本人確認完了メールは翌日には届きました


STEP
銀行口座の登録
最後に銀行口座の登録をします。
銀行口座を使う時は購入した暗号資産を日本円に戻すときに使います。
※手数料がかかります。
暗号資産:ビットコインの保有は長期的に考えた方がいいのであまり銀行口座は出番が少ないかもしれません。



でも、口座登録がないと取引ができないの頑張ってやっていきましょう!
bitFlyer(ビットフライヤー)に【ログイン】 →【設定】 →【銀行口座情報を追加する】をクリックします。


このような画面が出てくるので銀行口座情報を入力していきます。


登録が終わるとメールアドレスに「銀行口座情報の確認を行っています」通知が届きます。



わたしは深夜登録にも関わらず5分ほどで通知が届きました。


銀行口座確認の審査が終わるとメールアドレスに
「銀行口座が承認されました」と通知が届きます。



約10分ほどで承認完了メールが届きました。


これでbitFlyer(ビットフライヤー)から100円から仮想通貨取引が出来るようになりました!
bitFlyer(ビットフライヤー)なら、1円からビットコインを購入することができます!



ビットコインを少ない金額から購入したい人は
bitFlyer(ビットフライヤー)がオススメです。
最後に
これで暗号資産を購入することができるようになりました。
次のステップはビットコインを購入するための日本円をbitFlyer(ビットフライヤー)で作った自分のアカウントへ振り込み入金します。
入金が完了したら相場のタイミングをみて購入してみたいと思います。
今後
- 実際の入金方法
- 実際の購入方法
実際にやってみたレビュー記事を作成していく予定です。
購入した後のどうなっていくのか???
気になると思いますので【暗号資産の運用日記】に記録
こちらも残していこうと思います。
老後のために口座開設して将来の為に早めの『暗号資産運用』をはじめるのもありだと思います。
>>>【無料口座開設】100円から始められるbitFlyer(ビットフライヤー)
常にチャート確認してすぐに売買できるようにbitFlyer(ビットフライヤー)のアプリをスマホにインストールしておくと便利です。