
\ 最大3000円もらう方法/
◇--◇ ぱそみブログ運営者 ◇--◇
副業禁止の会社員|50代ワーママ
会社員をしながら資産を増やすために
ビットコインの購入
そして老後が気になり
50歳から積み立てNISAを開始
『会社員を辞められない』
『副業禁止で副業ができない』
そんな状況でも資産を増やす方法を始めました。
50歳から投資って大丈夫!?
50歳から老後の準備間に合う!?
副業禁止の会社員でも資産は増やせる!?
って思っている人へ
わたしの『体験談』が参考になったら
嬉しいです♡
詳しいプロフィール >>>
PR
暗号資産運用って難しそう・・・
ビットコインってどこで買えるの?
運用と言っても売り買いではなく将来の価値を見込んで保有しておくことが大切です。
ビットコインが買えるのは仮想通貨取引所です。
2020年頃から仮想通貨とか『ビットコイン』という言葉を聴くことが増えて気になっていました。
仮想通貨・暗号資産運用というだけで難しいって思っていたからです。
でも、よく調べてみると株やFXのように売買をして儲けをだすような運用方法ではないことが分かりました。
ビットコインは将来に向けてどんどん価値があがっていくと予想されいるものなので早く保有してそれを保有し続けることが大事だということが分かりました。
まだビットコイン保有について悩んでいる人へ、参考になればうれしいです。
仮想通貨・暗号資産のビットコインが購入できるのはCoincheck(コインチェック)です。
\ 【完全無料】だから安心! /
日本円やドルの法定通貨は発行の上限が決まっていないことに対して、ビットコインは2100万枚と上限が決まっています。
日本人が大好きな『限定品』ですよ (笑)
早く買わないとなくなっちゃう
そんなイメージですね。
とは言え、あくまでも「投資」なのでリスクもあるので一気に購入は怖いです。
500円から始められるコインチェックで小さく始めることができます。
\ 公式サイトはこちら! /
驚きのニュースを発見しました!
価格は2030年までに100万ドル(約1億1000万円)を超えると予測
出典:ビットコイン、2030年までに1億円を超える:米アーク予測
身近なYahoo!ニュースに2022年1月26日(水)に載っていた記事です。
驚きですね!
このニュースを見て「早く買わなきゃ!」と思った人も多いはず
わたしも思いました。
2022年1月30日現在のビットコインの相場
これからどんどん上がっていくと言うことは、変動があるものの【今が一番安い!】とも言えます。
でも何から始めたらいいの?どうやって買うの?って疑問にぶち当たり調べました。
そこで見つけたので芸能人:松田翔太さんが起用されているコインチェックです。
ここで口座開設したらビットコインが買えます。
\ 公式サイトはこちら! /
投資って聞くと大金がないとできないイメージがありました。
でもCoincheck(コインチェック)では500円からビットコインを購入することができます。
その昔、今でも?「500円玉貯金」や「ワンコイン貯金」が流行りました。
わたしもやったことがありました。
・現金が貯まるとすぐに使っちゃう・・・
・貯金してもすぐに引き出しできるからやっぱり使っちゃう・・・
こんな感じですぐに『挫折』していました。
仮想通貨を購入した場合、すぐに現金化すると損する可能性もあるので長期保有がおすすめです。
500円玉貯金ですぐに使ってしまうより、500円でビットコインを購入して将来の資産性を高める方法もあります。
現金からビットコインへ
500円玉初期から500円投資へ
お金の増やし方の方向転換する方法もありですね。
\ 公式サイトはこちら! /
今、話題になっている暗号資産・仮想通貨ですがこれからの時代、早めに始めた方がいいと思ってわたしはCoincheck(コインチェック)で口座開設してビットコインを購入しました。
なんで早くから暗号資産・仮想通貨運用を始めた方がいいか?
わたしなりの考えをご紹介しました。
こんな理由で仮想通貨が購入できるCoincheck(コインチェック)の口座開設しました。
将来、あの時ビットコイン買っておけばよかったと後悔しないためにも早めに購入しておくといいですね。
>>>【口座開設は無料】コインチェック
この記事が気に入ったら
フォローしてね!
会社員の50代ワーママ
老後が気になり会社にナイショでビットコイン保有始めちゃいました。
50歳からつみたてNISAも開始。
投資や暮らしの中で役立つことを書いています。
LINEはブログ更新&コメント・相談専用
このサイトのテーマ:SWELLを詳しく見てみる