-1.png)
【2021お盆】アクアラインの渋滞予測をしてみた!海ほたるの混雑状況も予想
2021年8月9日

毎週末に渋滞するアクアラインですが、お盆期間の渋滞が気になります。
渋滞や混雑をなるべく避けてお盆のお出かけを楽しみたいものです。
木更津市在中でアクアラインの渋滞の列を見ることの多いわたしがお盆期間中の渋滞予測をしてみました。
高速の電光掲示板に表示される海ほたるの混雑状況も合わせて予想。
トイレの場所も事前にチェックしてアクアライン渋滞や海ほたるの混雑に備えましょう。
アクアラインの渋滞・海ほたるの混雑状況の予想
- お盆期間8/13~8/15の確実に渋滞する時間帯は夕方~と予想
- 海ほたるの混雑する時間帯はお昼頃~と予想
- 渋滞や海ほたるのトイレの混雑に備えておくものはトイレグッズ
目次 ✲読みたい項目クリックできます
【2021お盆】アクアラインの渋滞予測をしてみた!
今年のお盆は8/13(金)、8/14(土)、8/15(日)8/16(月)です。
アクアラインは毎週末、午後の15:00過ぎ頃から渋滞することが多いです。
アクアラインを渡って千葉・房総エリア方面へ観光・レジャーをお昼まで楽しんでから帰宅する時間帯がちょうど15:00頃から集中してしまうことが要因に考えられます。
今年のお盆は通常の渋滞する曜日と重なっていることもあり、やはり渋滞は発生するのではないかと思われます。
といえ、2021年と2020年の夏は大きく違う部分があります。
それは東京オリンピックの交通規制に伴いアクアラインに続く首都高速で最大で9/5まで通行料金が1000円値上げになります。
また新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から2021/8/22まで休日割引が適用されません。
アクアライン関連記事


【2021オリンピック】アクアラインは交通規制される?料金の値上げも調査
現在「東京2020オリンピック・パラリンピック」が開催されています。 ❀オリンピック開催日程 7月23日~8月8日 ❀パラリンピック開催日程 8月24日~9月5日 これに伴い大…
❀2021年8月9日(日)午後14:15現在のアクアラインの状況
さすが週末。14時台で渋滞が始まってきましたね。
リアルタイムで渋滞情報が確認できるTwitterをご紹介します。
\ リアルタイムな情報だよ /
【東京湾アクアラインを便利に楽しむための情報サイト】
\ アクアライン交通情報サイト /
渋滞はアクアラインの高速道路上だけではなく、アクアライン入り口付近から大渋滞します。
木更津金田IC付近には三井アウトレットパーク木更津・三井ショッピングパークがあります。
また他のも多くのショッピング店が多くあるので週末のお買い物する人も集まって木更津金田IC付近の一般道路が混雑しやすい状況になります。
❀渋滞を回避するための秘策
- 随時アクアライン渋滞情報をチェックする
- お出かけ先からアクアライン木更津金田IC上り入り口までの到着時間をチェックする
- アクアライン木更津金田IC上り入り口付近に15:00頃には到着するようにする
アクアラインの交通状況の確認は渋滞だけではない!?
アクアラインは主にトンネルですが木更津と海ほたるまでの間は橋(アクアブリッジ)になっています。
そのため、『風速』が通行のポイントになってきます。
アクアラインは風速20Mを目安にや強い横風で通行止めになります。
晴れていても、渋滞しないような時間帯でも風速に伴って交通規制や通行止めになりますので、渋滞以前に「通れない」と行った問題が起こる可能性がありますので渋滞情報とともに風速のチェックも必要です!
\ アクアライン風速のチェック /
最大風速15m/秒~ | 最高速度規制 |
最大風速20m/秒~ | 通行止めのなる目安 |
最大風速25m/秒~ | ほぼ通行止め確実 |
アクアライン通行止め目安の風速 | 詳細を見る |
風速20mになったら自動的に通行止めというわけではありません。
最終的にはNEXCO東日本と警察の判断により通行止めが決定されるそうですので風速の数字だけ見ての判断はできないので情報確認が必要です。
海ほたるの混雑状況も予想
海ほたるはアクアラインのトンネルとブリッジの真ん中にある「パーキングエリア」です。
- 360°海が見える展望デッキ
- レストレラン
- 売店(お土産やグッズ購入が可能)
- リフレッシュ施設
こんなに充実した海に浮かぶパーキングエリアなので、わざわざ「海ほたるへ行こう!」と計画して訪れずれる人も大勢います。
アクアラインを経由して目的地へ行かれる方も「休憩する場所」として多くの方が利用されます。
なので当然、海ほたるが混雑する時間帯があります。
海ほたるとアクアラインは繋がっているので、アクアラインの渋滞状況に比例する形で混雑が予想されます。
海ほたるでは駐車場の混雑状況をTwitterで発信していますので、こちらも参考にしてくださいね。
▶▶▶海ほたる公式ツイッター
お昼の12時ころに情報発信していることが多く、見てみると12時ころの時点では車が止められないほどの混雑は始まっていません。
やはり、アクアラインの渋滞が発生する週末の午後14時以降から混雑が始まると予想できます。
海ほたるのトイレの場所も事前にチェック
海ほたるはパーキングエリアには珍しく5回建ての構造でとても広いです。
混雑している上に海ほたるに到着してスムーズにトイレへ向かえるように女子トイレ・男子トイレ・多目的トイレ・オストメイト対応トイレの場所をまとめてみました。
結論からいうと、すべてのフロアーに各種のトイレがあります。
1階 | 駐車場 | 女性・男子・多目的・オスメメイト対応トイレあり |
2階 | 駐車場 | 女性・男子・多目的・オスメメイト対応トイレあり |
3階 | 駐車場 | 女性・男子・多目的・オスメメイト対応トイレあり |
4階 | レストラン・売店・リフレッシュ施設 | 女性・男子・多目的・オスメメイト対応トイレあり |
5階 | レストラン・展望デッキ | 女性・男子・多目的・オスメメイト対応トイレあり |
化粧室・トイレの場所を事前にチェックしていると便利なこと
- 駐車場の停める位置の参考になる
- 化粧室への移動がスムーズになる
❀1階 大型車駐車場

❀2階 普通車駐車場

❀3階 普通車駐車場

❀4階 ショッピングフロア

❀5階 レストランフロア

【おまけ】渋滞になった時のお役立ちグッズ
高速道路でトイレ休憩が難しそうなときのお役立ちグッズをご紹介します。
渋滞や混雑で一番困るのはやはり『トイレ』ではないでしょうか?
常に車に積んでおくと便利なのが防災用の簡易トイレグッズです。
わたしは子供が小さい時に使用していたおまると消臭凝固剤と黒いビニールを用意しています。
渋滞にはまってしまいトイレに困ったときに何度が車内で簡易トイレグッズに助けられましたので是非、車に積んでおくといいですよ。
大人用と子供用があるといいですね。
大人も車内で対応することは可能です。
防災用簡易トイレグッズ
❀子供用
AIKOSHA JAPAN 楽天市場店

❀おまると組み合わせて使用
❀ 大人用
セレクトショップ・AQUA(アクア)

渋滞時の食料確保のための折り畳み保冷バック・クーラーボックス
渋滞情報でどうしても時間帯が合わせられずに渋滞にはまると分かっているときは事前に食料を購入しておくといいですね。
高速道路ではパーキングエリアがすぐにあるわけではありません。
気温が高い季節は食品が傷みやすいので是非クーラーボックスを車に積んでおくと便利です。
観光地へ行って予定外に購入したい食品を購入した時にも役に立ちます。
【おまけ情報】オトクに休日を楽しみたい方へ
◆\初めての方限定/最大2,500円お得に遊べるクーポンがある『アソビュー』
まとめ
- 2021年のお盆は週末曜日になるためアクアラインの渋滞はやはり午後14:00以降に発生すると予想
- 海ほたるの混雑アクアラインの渋滞に比例して混雑すると予想
- 渋滞に備えてお役立ちグッズを必要に応じて準備しておくといい
東京・神奈川方面と千葉方面を結ぶアクアラインは東京湾岸エリアをまわらなくてもいいので、レジャーや仕事、流通関係で使う方が多い道路です。
週末は特に帰りの時間に合わせるかのように渋滞が発生することが多くなるので、事前に渋滞情報をチェックして車内で快適に過ごせる準備が必要です。
また、時間帯をずらして通行できるようなレジャー計画ができると、渋滞回避することができるでしょう。